2021.1.14(Tur)
自分らしさを求めるとなぜ結果が出ないのか
自分らしさ、を考えすぎると、囚われてしまって却って制限を掛けてしまうことになりかねません。むしろ夢中になって何かに取り組んでいる時や、没頭している時にこそ、発揮されると思うのです。
詳しくはこちら

2021.1.13(Wed)
無茶振りとチャンスと成長
え、そんなことできるだろうか?と思うような依頼は、自分の発想や枠にはないものなので、可能性を広げてくれます。無茶振り、と思えることも、他の人はできると思って依頼してくれるのですから。
詳しくはこちら

2021.1.8(Fri)
おもしろい仕事をする人は、誰かがみていてくれる
順調な時もあれば、そうでない時もあります。どんな境遇でも自分自身でできることは、目の前のことに全力で取り組むことです。それは思わぬ形で生きてくるものです。
詳しくはこちら

2021.1.6(Wed)
かわいがられて伸びる人の10の特徴
かわいがられる人は、手を掛けてもらえたり、チャンスをもらえることもあります。そういう人は伸びやすいです。そういう人にある様々な特徴を上げてみました。ご自分でも、かわいがられる、ということを深めてみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちら

2021.1.4(Mon)
負けを認められたときに伸びる
自分が正しいと思っている時は、素直さがなくなり、うまくいかなくなったり、結果が出なかったりします。自分ではとても気づきにくいのですが、学びの場では、素直さや負けを認めることがどういう感覚かをわかった時、伸びます。
詳しくはこちら



人生は学びに満ちている

“これから生まれてくる子どもたちが、
もっと簡単に世界中の人たちや自然とつながる社会を創る。”

これが僕が日々学び、教育を研究する意図です。

この世に生まれてきてよかった、
心から思える人が1人でも増えるように。

現代社会を取り巻く状況は、
ますます複雑化してきています。

ITや医療技術などの技術革新、
人工知能の発展、
環境問題、
難民問題、
少子高齢化、
社会的格差、などなど。

経済的発展を遂げてきた日本社会ではありますが、
心の平穏まで含めた豊かさを実感できていない人も少なくないと思われます。

サン=テグジュペリは、
「真の贅沢というものは、ただ一つしかない、それは人間関係という贅沢だ。」
という言葉を残しています。

人と人がつながり、豊穣な人間関係を築くことこそが豊かさにつながるのではないでしょうか。

人は生まれてから死ぬまで、1人では生きられず、
人と人との関係性の中で生きていきます。
人は社会的な動物です。

人の生涯は学びに満ちています。
そんな人の生涯にわたる学びを探究していきます。

種村文孝

画像の説明

詳しいプロフィールはこちら



更新情報

  • 2020.5.13 業績のページを更新しました。
  • 2017.4.2 探求ノートに読書のコーナーを追加いたしました。
  • 2017.4.1 探求ノートに教育・人材育成のコーナーを追加いたしました。
  • 2017.3.30 トップページと趣味・遊びのページにインスタグラムの写真を追加いたしました。
  • 2017.3.30 サイトにtwitterのタイムラインを追加いたしました。
  • 2017.3.29 ホームページをリニューアルいたしました。

ブログ更新情報